「アイプチを使ったら、次の日まぶたが赤く腫れ上がって大変な思いをした…」
なんて経験はありませんか?
ネットでおすすめのものだからといって、長時間アイプチを使っていると肌には大きな負担となってしまうもの。
普段から敏感肌の人には特に気をつけて欲しいところです。
違和感を感じているのにも関わらずアイプチの使用を続けていると、たとえ敏感肌ではなくても赤く腫れた状態や伸びきってしまった状態から治らなくなってしまう可能性もあるので注意をしてくださいね。
ここでは、そんな敏感肌におすすめの最新人気アイプチ5選をランキング形式でご紹介していきます。
目次
敏感肌におすすめな人気アイプチランキング:第5位
(参考 https://www.shop-elizabeth.jp/smartphone/detail.html?id=000000000118 )
価格 : ¥2,700 (2018年9月19日時点)
内容量 : 5ml
メリット
・まぶたを接着するタイプのアイプチではなく皮膜性(まぶたに塗ったリキッドが乾いてセミマットのかたい皮膜となり、それがまぶたに食い込み二重をつくる)なので、まぶたがのびてしまう心配がない
・緑茶成分、コラーゲンやセラミドなど敏感肌にも嬉しい成分が豊富でおすすめ
デメリット
・価格が高いのでリピートしづらい
・リキッドの塗り方が難しく上手く二重を作るのが難しい
敏感肌におすすめな人気アイプチランキング:第4位
(参考 https://www.royalkaken.jp/i/gd3 )
価格 : ¥6,480 (2018年9月19日時点)
内容量 : 7ml
メリット
・接着タイプではなく皮膜性のため、まぶたがのびてしまう心配がない
・専用のリムーバーがセットとなっているのでアイプチをしっかりと落とすことができ、アフターケアも充実していて敏感肌の人も安心
デメリット
・価格が高いのでリピートしづらい
・皮膜性のものは慣れるまで二重をつくるのが大変
敏感肌におすすめな人気アイプチランキング:第3位
(参考 https://www.koji-honpo.co.jp/products/detail/725 )
価格 : ¥1,944 (2018年9月19日時点)
内容量 : 13ml
メリット
・内容量と比べて価格も安く、リピートしたい人におすすめ
・植物性保湿成分が配合されており敏感肌でも荒れにくく肌に優しい
デメリット
・アイプチのりの独特のにおいが気になるという人も多い
・容器の中でのりが固まりやすく、しっかりとした手入れが必要
敏感肌におすすめな人気アイプチランキング:第2位
(参考 https://www.amazon.co.jp/daiso )
価格 : ¥520(2018年9月19日時点)
内容量 : 64枚×2
メリット
・敏感肌でも意外に大丈夫、という口コミが多数
・価格が安いのでアイプチ初心者でも試しやすい
デメリット
・粘着力がほかのアイプチに比べると若干劣るという口コミも…
・自分の目のサイズに合わせて調整するのが難しい
敏感肌におすすめな人気アイプチランキング:第1位
(参考 https://sttd.jp/smp/shopping/lp.php?p=nighteyebeaute_teiki )
価格 : ¥4,500
公式ページから購入の方先着100名 ¥2,980 (2018年9月19日時点)
内容量 : 3ml
メリット
・敏感肌の人も安心!保湿成分や肌荒れ、炎症を防ぐ成分が豊富で、赤みの原因となるゴムラテックスが入っていない
・敏感肌でも安心なので朝〜夜寝るときの1日中の使用が可能。
デメリット
・効果に個人差がある、という口コミもある
まとめ
敏感肌におすすめな人気5選! アイプチランキング、いかがでしたか?
特に注意をしてチェックしてほしいのは、
・のりタイプ
・テープタイプ
・皮膜性タイプ
なと多数あるうち、どのタイプのアイプチが自分に合うのかをまずは知ってください。
「ぱっちり二重にもなりたいけど、肌には負担をかけたくない…」
そんな2つの望みを叶える、自分に合ったアイプチをあなたも見つけてみてくださいね。
コメントを残す